EVENT 応募は6/13まで❣『PUBG:BATTLEGROUNDS』× ツイキャスEsports ゲーム大会 EVENT 【抽選は6/4まで】大当たりを出して北海道の恵みをゲット🐟牛乳の日キャンペーン EVENT 映画▶アーカイブ公開中▶🎬ソロモンの偽証 後篇・裁判

『惹かれあう』

『惹かれあう』
…ってのは

『好き』とか『愛してる』とは違う気がする
もちろん
『魅力的』だったり『Hしてみたい』ってのとも違うw
そうゆうのは今現在の「外見的」な要素が原因だと思う

だから気持ちが変わったり、気持ちが切り替わることもある




『惹かれあう』ってのは それよりも もっと 深いと思う

理由があまりハッキリしていない時に使うかな…

そのハッキリしない理由の元が何なのか? 自分なりに考えたことがあった

今は、こう考えている




何十年前、何百年前、何千年前、どの世界かわからない、何回も生まれては死ぬ、男女も覚えていない

ずっと ずっと 遠い昔

きっと約束したんだろう

『生まれ変わって、必ず また会おう』

…って 二人が 強い「祈り」を込めて 離れた




それが…『惹かれあう』ってこと

だから今はハッキリとした理由は見つからないのに『好き』になる




そして、二人が強く『祈った』『願った』のには

過去にそう思うだけの理由があったんだろう




それから何回も生まれ変わって、何度も出会えないまま 生まれては死に…

ものすごい確率で、偶然、知り合うことが出来た時

わけわからない気持ちになって

抑えられなくなって『惹かれあう』ことになるのかな…




近くまで行っても 出会えなかったことは 何度もあった…

出会えても 片方しか認識できない時も あった…

その度に 悲しい思いをして また離れて 次に期待して 生まれ変わる




だから『惹かれた』ときは

精一杯のことを 基本的に出来ることは 全てやりたいな…




あの時の 『忘れてしまった 大切な約束』 の為に…

コメント