災害情報共有ライブ
地震や津波をメインにリアルタイムで情報を配信しています。なお、他のニュースや天気なども扱っています。

《熊本の地震について⚠️》

《熊本の地震について⚠️》
今日の未明に熊本県熊本地方を震源とするM4.6(速報値)の地震が発生しました。
震源の位置や震度分布、地震発生メカニズムから、日奈久断層帯が活動したものと考えられます。

熊本では、2016年4月14日にM6.5、さらにその28時間後にM7.3の地震が発生していますので、今回の地震は「平成28年熊本地震」の余震という見方ができます。この領域では、2016年の地震の影響で日奈久断層帯の南側でも地震活動が明らかに活発化傾向にあり、割れ残りが存在している可能性があります。万が一南側の割れ残り活動した場合は今度は海域にも及ぶ可能性もあるので、規模次第では津波が発生する可能性も考慮しておかなければなりません。

●九州地方の地震活動と火山活動
最近、九州地方で活発化している火山や地震は、日向灘のプレート間で発生している巨大地震を示唆するものとも指摘されています。
プレート間地震の発生が切迫するにつれて内陸型の地殻内地震が静穏期間と比較して急増するというのは至って自然なことで、南海トラフで発生する地震等でも先行的な現象として見られています。

Comments